272件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

6次産業化は、もうかる農業の手段として有効であると考え、取組を希望する生産者への支援を継続するとともに、他の生産者参考となるよう、成功事例についてSNSなどを活用して発信していきたいと思っております。                〔豊島 真議員 発言許可を求む〕 ○副議長金子益夫) 豊島真議員。                   

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

デジタル地域通貨成功事例とされる自治体の1つに、埼玉県深谷市があります。深谷市では、同市出身渋沢栄一の名著「論語と算盤」にある、道徳と経済が一致しなければ仕組みや経済は長続きしないとのモットーに通ずるものとして、地域経済循環の向上と地域課題の解決を目的にデジタル地域通貨を導入し、地域一丸となって持続可能な地域経営を実現することを目指しています。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第2分科会-10月05日-04号

土田真清 委員  一つ成功事例になり得る感じなので、古町中心という考え方も分かるのですが、各区にも当然そういう拠点の商店街があるので、そこにどう波及させていくかが次のステップではないかと感じています。ぜひその成功ノウハウと仕組み、スキームも広く全市に広げていただくようにしたほうがよいと思います。その辺いかがでしょうか。

新潟市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会本会議−09月13日-03号

小泉仲之議員 登壇〕 ◆小泉仲之 例えば古町、本町の再開発では、四国の高松丸亀商店街成功事例が一番参考になると思います。当然地元の人たちが主役で、まちづくり会社をつくり、行政が積極的に支援する必要があると思います。その上で、例えば石川県と金沢市が金沢城を数十年かけて復活させております。観光入り込み客数では、実は本市は金沢市や長野市の倍なんです。仙台市と同程度です。実力、実績はあります。

長岡市議会 2022-09-12 令和 4年 9月建設委員会−09月12日-01号

高齢化が進むのはどの地域も一緒なわけですから、ここのこういう町内はこういうふうにやってうまくいっていますよみたいなことを共有して紹介して、それが市政だよりになるのか、別の媒体になるのか分かりませんが、そういった形でただ町内が管理するということではなくて、公園を生かしたまちづくりというところで成功事例をシェアして、負担に感じているようなところが生かせるようにしていただきたいと思います。  

新発田市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会-09月12日-03号

しかしながら、相談を受けてからの対応であるため、今後は、農業学校新潟食料農業大学といった農業に関係する学校へ積極的に訪問し、新規就農者成功事例を紹介しながら、関係者一丸となってサポートしていくことを学生たちにPRしてまいります。  また、新規就農における全国の事例では、農作業の体験が就農のきっかけとなった事例も多く見受けられます。

新発田市議会 2022-09-09 令和 4年 9月定例会-09月09日-02号

今年度はJAS認証作付け面積が6ヘクタールであり、地域おこし協力隊2名の配置で秋の収穫に臨むとのことで、ニューヨークへの輸出事業を手がける新発田市の成功事例になると確信しております。  今年度は、梅雨明け後の異常なまでの気象状況や、有害鳥獣による農作物被害など心配が絶えない農業環境であると考えます。

長岡市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会本会議-09月07日-02号

しかし、御指摘いただいたような観点から、これから改善の余地も十分あるというふうに考えておりますので、御紹介いただきました先進事例成功事例等を参考にしながら、関係機関のネットワークを強化し、個々のケースに寄り添った対応に努めてまいりたいと考えているところであります。  私からは以上でありますが、残りの御質問については福祉保健部長からお答えいたします。 ○議長松井一男君) 近藤福祉保健部長。   

上越市議会 2022-09-02 09月02日-02号

こういうチャレンジについても、成功事例については、例えば特筆するものがあれば皆さんの前でお話しいただく機会も設けていくといいのかなと、そのようにも考えております。とにかく新しいところに向けてどんどんチャレンジしていく姿勢というのはこれからも貫いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  それと、財政の話でございます。

新潟市議会 2022-06-17 令和 4年 6月定例会本会議-06月17日-02号

個としての成功事例という部分ではなくて、市全体としてどういう町並みをどういうふうに造っていこうかということ、またはそういった取組をしていきたいときには、ここでこういう指導または支援ができるというようなプラットフォームといいますか、窓口といったもの、どこに相談したらいいんだろうというときにそれぞれのようです。  

阿賀町議会 2022-03-08 03月08日-01号

これは非常にいい例でいつも出てきますね、成功事例で。流山市というのは、どういうのをキャッチコピーにしたかというと、市外で働きながら子育てできるまちです。市外というのは市の外。それはなぜかというと、首都圏と非常に近いんですね。電車の実時間が20分ぐらい。それは乗換えや何かを含めると約1時間ですけれども、1時間って東京通勤では短いほうですね、非常に。 

新潟市議会 2022-03-07 令和 4年 2月定例会本会議−03月07日-07号

まずは国内の準備状況、そしてコロナ終息に際しては海外の成功事例を実際に見て、メリットとデメリット、経済効果や治安の具合など、目で見て確認すべきだと思いますが、部長、ぜひ見に行きませんか。 ○副議長金子益夫) 上村観光国際交流部長。                〔上村 洋観光国際交流部長 登壇〕 ◎観光国際交流部長上村洋) わくわくするような御提案をいただきました。

上越市議会 2022-03-03 03月03日-02号

隣の韓国では、合計特殊出生率が0.9、日本はそれでも1.35ぐらいに止まっているということで安心しちゃっているところがあるわけじゃないけど、やっぱりフランスとかスウェーデンのような成功事例を目指して、今、国会では今現在の子供子育て、あるいは少子化対策、家族全体の所得の水準を上げなければ子供が増えないということが、今申し上げたフランスとかスウェーデンの例からしてそういう答えが出ているんです。

上越市議会 2021-09-24 09月24日-07号

成功事例を生かして地方の縮小を食い止める知恵が問われている。これ重要な指摘ではないでしょうか。人口が増えたところには、福島のように一旦空っぽになったところで人口が急激に増えているところもあります。あるいは都市部人口が集中して増えたところもある。だけども、そのほかにも千葉の流山とか、松戸とか、そういった先進的な自治体で、子育て支援中心にした対策強化を図る中で、人口増を実現できている自治体がある。

上越市議会 2021-09-21 09月21日-05号

こういうものもしっかりと議論しながら、そしてまた1人ではなく、ある種集団的にといいますか、お互いが関係する皆さんが力を合わせてやっていくという、その成功事例を早くつくりながら進めていくことが大事なんだなと思ってございますので、武藤議員御存じの内容で恐縮でしたけれども、そういう課題の中で、我々米一本から新しい農業にこの地域も踏み出していく時期に来ているんだと思っていますんで、このことはしっかりと農業者

新発田市議会 2021-09-09 令和 3年 9月定例会-09月09日-03号

2、被害防除生息地管理における課題として、①、モデル集落成功事例ノウハウ水平展開により他集落地域リーダーを育成できないか。  ②、ミッション固定型地域おこし協力隊獣害対策)の農林水産課への導入による持続的な鳥獣害対策強化の検討について市長の見解を伺います。  続きまして、2番目の下水道接続率改善下水道会計課題について質問いたします。

新発田市議会 2021-09-08 令和 3年 9月定例会-09月08日-02号

今後は、まず法人等の担い手に的を絞り、先進的に取組を進めてきた農業者をお手本にしながら、成功事例を増加させ、その取組を広めていくとともに、北越後農業協同組合をはじめとした関係機関、団体と連携し、園芸転換に向けた生産基盤及び流通販売体制強化を図ってまいります。  次に、五十公野公園あやめ園整備等についてのご質問にお答えをいたします。